GENKI ケアプランセンター げんき

げんきロゴ

ケアプランセンターげんきについて

ケアプランセンターげんきは、地域の皆さまの健康と生活をサポートする介護サービスの拠点です。
私たちは、一人ひとりのニーズに合わせたケアプランを提供し、利用者様が住み慣れた環境で安心して暮らせるよう、最適なサービスをコーディネートいたします。

日々の生活をより充実したものにするためのアドバイスや、必要な支援の手配を行い、介護が必要な方もそのご家族も、安心して暮らせる環境づくりをお手伝いします。

地域に根差した温かいサポートを目指し、皆さまの「げんき」を支える存在でありたいと考えています。

Genki Policy
Point 1 Point 2 Point 3

Topicsお知らせ

2024.07.29
げんきからのお知らせ テスト

Serviceげんきのサービス

  • サービス内容

    要介護認定に際しての相談・申請代行
    介護保険サーピスをご利用いただくための様々な手続きに関してのアドバイスを行い、申請代行も行っておりますので気軽にご相談ください。

  • サービス内容

    ケアプラン作成・ご提案
    ご利用者様の心身の状況や環境、ご家族様を含めたご要望をお聞きし、お一人おひとりにあったケアプランの作成・ご提案を行っております。

  • サービス内容

    各種サービスの手配と連携
    ケアプランに位證づけたサーピスの事業所のご紹介・手配を行います。サーピス開始後も各事業所と情報共有、連携を徹底いたします。

  • サービス内容

    介護相談訪問・ケアプランの見直し
    ケアマネジャーが定期的にご自宅を訪問し、お身体の状況などをお間きします。状況に変化などがありましたら随時ケアプランの見直しを行います。

Flowご利用の流れ

  • STEP01

    お問い合わせ・ご相談

    当事業所のサービス管理責任者まで、お問い合わせ・ご相談ください。
    ご利用予定の方について状況を確認のうえ、必要なお手続きなどをご案内いたします。

  • STEP02

    要介護認定の申請

    介護保険によるサービスを受けるには、要介護認定が必要となります。介護認定を受けていない方は、お住まいの市区役所に要介護認定の申請を行います。
    ※申請の代行が可能です。

  • STEP03

    ケアプランの作成

    訪問によるヒアリングでご利用者様とご家族様の状態・状況を確認し、最適な介護サービスが受けられるよう、担当のケアマネジャーがケアプランを作成します。

  • STEP04

    ご利用者様への支援

    定期的な訪問で、介護に関する不安やご心配事をお聞きします。日々の変化に合わせて、ケアプランの見直しや日常介護のアドバイスを行い、アフターフォローに努めます。

新規利用者募集中!!無料相談受付中!!

ご利用できる方

・介護保険利用を支払っている65歳以上の方(第1号被保険者)
・40歳から64歳(第2号保険者)で厚生労働大臣が定める16疾病に該当する方
・居住する市区町村から要支援・介護認定を受けた方

サービス提供市町村

  • 糸満市
  • 那覇市
  • 豊見城市
  • 八重瀬町
  • 南城市

……にお住まいの方  

株式会社あかね会
〒901-0362 沖縄県糸満市真栄里2055-1 プランドール蒼 1F
TEL 098-987-0757
FAX 098-987-0758

© 株式会社あかね会. All Rights Reserved.